鯖缶の汁ってどうしてます?
私は鯖缶の汁はご飯にかけて食べるのが大好きです。
ご飯の締めですね。
むちゃくちゃ美味いっす。
鯖缶の汁にまつわる疑問を調べてみました。
鯖缶の汁は飲むと体に悪い?
自分が今まで生きてきて何度か耳にしたことですが、「鯖缶の汁は体に悪い」っていうこと。
実際にはどうなんでしょうか?
鯖缶の汁は本当のところ体に悪いわけではありません。
むしろ鯖の栄養価が高いのです。
魚の油は体に良いってことは知られてますよね。
魚の油にはDHAやEPAといった血液をサラサラにする成分や動脈硬化の予防になる成分が含まれています。
鯖缶の汁にはDHAやEPAといった成分が豊富に含まれてるわけです。
これを摂取しないってもったいないですよね。
鯖缶の汁の使い方
ただ、そのまま飲むっていうのは正直飲みにくいです。
特に水煮の場合。
それではどうやったら鯖缶の汁を、おいしく摂取することができるでしょうか。
・水煮の汁の場合は醤油を垂らして味付けして、熱いご飯にかけて食べたら最高にうまいです。
・煮物の具に鯖缶の身と汁を、そのまま使ってもおいしい煮物が出来ます。
大根とか人参とかと一緒に煮ると美味しいいですよ。
それともう一つとっておきの方法があります。
・鯖缶の鯖の身をお箸で細かくほぐして、ほぐした身に汁を染み込ませてペースト状にして食べると、汁と身を一緒に摂取することができます。
自分は鯖缶をおやつにして食べる時はこの方法でいつも食べます。
最後に残った知るだけグビグビって飲むことはしません。
少々生臭いので飲みにくいですし。
ほぐした身に汁を染み込ませて、身も汁も一緒に食べるほうが美味しく食べれます。
おすすめの食べ方です。
鯖缶の汁を捨てるってどうよ?もったいない?
しかし鯖缶の汁を捨てる人もけっこういるんですよね。
理由の多くは、あの生臭い魚の油が苦手という人が多いようです。
鯖の身は普通に食べられても、鯖の油が浮いた汁に抵抗あるようです。
栄養価の高い汁なのでやぱり捨てるのもったいないですよね。
なにもそのまま飲む必要はないので、煮物の出汁で使うとか、水煮の場合は醤油を垂らして味を付けてご飯にかけて食べるとか、汁をそのまま飲まいような方法で摂取することをおすすめします。
生臭くて苦手って言う場合はどうしようもないですけども。
鯖缶の汁をキッチンの流しに捨てると排水から臭いますし、捨てずに料理で使うほうがキッチンも衛生的ですしね。
鯖缶の汁のカロリーや塩分が気になる
鯖缶って言っても、水煮、味噌煮、醤油煮があります。
水煮は鯖と水と塩だけですが、味噌煮、醤油煮ともなれば砂糖も含まれてるのでカロリーも高くなります。
塩分やカロリーを気にされて食事をしてる人もいるので、それぞれの一般的な塩分とカロリーを調べてみました。
水煮の塩分とカロリー
100gあたり
カロリー 120kcal
塩分 0.7g
味噌煮の塩分とカロリー
100gあたり
カロリー 210 kcal
塩分 1.1g
醤油煮の塩分とカロリー
100gあたり
カロリー 180 kcal
塩分 1.4g
メーカーによってカロリーや塩分が若干の違いがありますが、ここでは一般的な数値を提示しました。
塩分や糖分が気になる方は、水煮を選んだほうが良いです。
水煮のほうが自分の好みの味付けできますし、水と塩しか使われてないので幅広く料理に使えます。
味付けの鯖缶の場合は単体で味が完成されてしまってるので、料理であまり応用が効きません。
まとめ
鯖缶の汁にまつわる疑問を調べてみました。
安いところでは100円で買える鯖缶ですが、値段に見合わず栄養価が高いので、工夫して汁までしっかり摂取したいですね。
鯖缶の汁に関してはそのまま飲むのに抵抗があるのなら、お湯で割って飲むという方法もあるので、一度お試しあれ。
薄くなるので、比較的生臭さが和らぐので飲みやすいです。
コメント