スポンサーリンク
モノクロ写真

島根県立美術館の森山大道写真展「光の記憶」のレビュー

ゴールデンウィークは島根県に行ってきました。目的は観光なんですが、現在島根県立美術館で開催されてる写真家の森山大道さんの写真展「光の記憶」を鑑賞することも一つの目的です。20年前にもここの島根県立美術館で森山大道さんの写真展「光の狩人 」が...
娯楽

東京で激安で宿泊できる宿 ネットルームマンボー神田店がコスパ、立地が最高!料金見て驚愕!!

週末から東京に行ってきました。東京に行くときはゆっくり数日滞在したいので、お金を節約して格安の夜行バスで行って格安の宿に泊まることにしてます。東京って宿が高いですよね。浅草付近の怪しいビジネスホテルでも安い時で一泊5、6千円しますから。東京...
カメラのこと

ペンタックスQ7と「01 STANDARD PRIME」と「06 TELEPHOTO ZOOM」で撮る香川県の高松

久しぶりに高松に来た。三連休に有給休暇を一日プラスして4連休にした。そんでもって高松で二泊という小旅行に。もともとはこの4連休は鳥取の米子に住む親父のところに行く予定でいたのだけども、最近の流行病で親父が自分に会うことに慎重だったため鳥取に...
カメラのこと

滋賀県近江八幡の左義長まつり2022の写真がヤバい!

二日目は長浜から近江八幡。早朝7時30分頃に定宿の快活を出た。今日はこれから近江八幡の左義長まつりに行く。早朝の長浜の国道沿いが好きだ。国道の向こう側に伊吹山が見える。関西で一番大きな山ではないかな。大阪に住んでたらあんなに大きな山を見る機...
カメラのこと

滋賀県 長浜のおすすめ格安ランチとグルメと宿で節約貧乏旅行!街写真もアップしてます!

土曜日から一泊して滋賀県の長浜、近江八幡に行って来ました。いつもの貧乏旅行です。いつも旅はできるだけ安く、お金をかけずに済ませるようにしてます。今回の旅で私がどれだけお金をかけずに初日の長浜を過ごしたのか、格安ランチ、格安ディナー、格安の宿...

関ヶ原のグルメ!名物は駅近の高木精肉店の野菜コロッケ ランチ食べそこねた方におすすめ!

先日、初めて関が原に行ってきました。あの大雪の翌々日くらいだったと思います。まだ雪が沢山残ってました。歴史的に有名な場所でもあるので、もっと観光地的な場所なのかと思ったのですが、ほんとローカルな場所でしたね。なにもなさすぎて拍子抜けしてしま...

2022 1月の関ヶ原の大雪の写真

雪の関ヶ原に行った1月5日から仕事が始まったけども、私の正月休みはまだ終わってなかった。7日の金曜日から有給休暇をもらった。で、自分が向かった先は関ケ原です。多分、なにもないだろうな、って思った通りの場所だった。関ケ原と言うと豊臣家と徳川家...
写真のこと

みさき公園から多奈川から南海和歌山市駅周辺の風景写真

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});みさき公園から多奈川から南海和歌山市駅周辺の風景写真土日を利用して和歌山にやって来た。今回の和歌山は初めての場所に行くことにした。みさき公園...
健康

和歌山の加太、磯の浦、八幡前までのローカルな風景写真

和歌山の加太、磯の浦、八幡前までのローカルな風景写真和歌山の二日目は加太に行くことのにした。和歌浦港あたりに行こうかと思ってたのだけども、加太を撮ってから磯の浦に行きたくなった。磯の浦に行っても何もないのだけども、多奈川あたりの「何もない」...
娯楽

みさき公園の現在の跡地は入れる?料金はどうなってる?再オープンてあるの?

今日は和歌山の撮影。初めて多奈川まで行った。みさき公園から多奈川線ってのが出てて、終点まで三駅の短いローカル線。その存在はなんとなく知ってたのだけども、そっちの方に行く予定もなかったので今まで全然スルーしてました。みさき公園から歩いて行ける...
カメラのこと

歩きながら腹式呼吸のやりかた

久しぶりにブログ書くような気がする。先週、奈良に写真展を見たレビューのようなもの書いたのが最後だったような。一週間に一記事書けたらええかと思ってる。今日は本当に何やってもうまく行かない一日だったなぁ。今日の撮影は滋賀県の彦根まで。彦根にも久...
写真のこと

三重県 上野市駅近くのランチで食べたうどん屋の思い出

2021 11月5日 上野市今日の撮影は伊賀上野。先週の週末は伊勢に行ったし今週の週末も三重県で過ごしてる。今日は泊まりはやめ。どこかで一日宿泊しようかと思ったけども、上野市あたりでは一軒ネットカフェがあるけども、いかにもローカルなネットカ...

伊勢神宮の外宮のパワースポット!石がすげぇ!境内図にトイレの場所!周辺の格安ホテル情報

土日を利用して伊勢にお参りに行ってきた。一日目は伊勢神宮の外宮と内宮のお参り。二日目は二見ヶ浦で夫婦岩を拝んで鳥羽の街を散策したり。伊勢や鳥羽を歩き回ってたので疲れ果てて月曜日は廃人のように職場で過ごしましたね。伊勢神宮がはパワースポットと...
カメラのこと

ペンタックスQとホルガレンズで大阪スナップ

昨日の早朝に東京から夜行バスで帰ってきた。東京の余韻も覚めないまま翌日の今日にはコッテコテの大阪に撮影にでかけた。今日の機材はペンタックスQにホルガレンズの組み合わせだ。東京ではマイクロフォーサーズのカメラに望遠ズームを付けてピントを合わせ...
カメラのこと

ルミックス GF6とG VARIO 45-150mm / F4.0-5.6 ASPH. で撮る東京の写真。一日目

大阪梅田から新宿のバスタ新宿に到着午後21時30分の新宿行きの夜行バスに乗って翌朝6時過ぎバスタ新宿着。バスタ新宿から望む風景を見ていて、なんか最近見たことある風景だなぁと思ったがそれもそのはず。自分は7月の4連休も東京に一泊で遊びに来てい...
写真のこと

信楽高原鉄道でいく写真撮影旅行!貴生川の乗り換え方やおすすめのランチは山久のそば!

今日の撮影地は滋賀県です。ずっと気になってた信楽まで撮影に行くことにした。フリーきっぷ使うと格安で滋賀県のローカル線に乗れると知ってなおさら信楽に行きたくなった。枚方市駅で京阪電車に乗って、東福寺まで。東福寺でJRに乗り換えて京都駅まで。京...
写真のこと

森山大道の映画『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい』のレビュー 三重県の伊勢の進富座で公開中!

現在公開されてる写真家の森山大道さんのドキュメンタリー映画を見に三重県の伊勢までやってきた。すでに関西では京都で公開されたのだけども、映画の公式サイトに伊勢でも上映されることを知ってどうせなら伊勢参りとかませて映画を見ようと先月くらいから予...
カメラのこと

近江八幡の駅界隈の風景写真 キヤノン パワーショットG12で撮影

近江八幡の駅界隈日曜日は近江八幡に行ってきた。近江八幡というとアールブリュッドのミュージアムのnomaがあります。ボーダレス・アートミュージアム NO-MA現在は近江八幡の古民家でnoma以外でもアールブリュッドの作家の作品が展示されるイベ...

高松のネットカフェ 瓦町近くで安くてシャワー有で個室があるおすすめは?

三連休ですね。久しぶりに高松にやってきました。月一くらいのペースで泊まりで小旅行するのですが、さすがに月一となるとお金もかかるしできるだけ旅にかかる費用は抑えたいところ。で、私が頻繁に利用する宿はおのずとネットカフェになってしまいます。今回...

伊勢市のネットカフェ シャワーあって泊まれるところは自遊空間

伊勢のネットカフェゴールデンウィークに伊勢に行ってきました。一日目は伊勢で外宮と内宮を。二日目は、鳥羽まで足を運んで、夫婦岩と鳥羽駅近辺をうろうろ。伊勢で一泊しようと思ったけど、この辺りは観光地ということで、宿もそれなりのお値段の宿ばかり。...

高松-女木島-男木島 フェリーの時刻表と料金表

高松-女木島-男木島 フェリーの時刻表と料金表 先日高松に行ってきました。高松からフェリーに乗って女木島まで。高松から「男木島・女木島フェリー」で20分。島にフェリーで渡るというとどこか敷居が高く感じるのですが、高松から女木島まで行くのに、...

京都の桜 2018 穴場の探し方

久しぶりにこのサイトを更新します。今日は京都に桜を見に行ってきた。毎年、京都には桜の季節は訪れるのですが、そのたびに桜の写真を撮って帰るけど、なかなか桜のいい写真を撮るのは難しい。とりあえず、いつものように京都の街を歩き回って桜に出会うしか...

高速バス 大阪・東京間の最安値はいつが狙い目?格安チケットのデメリットは?

高速バス 大阪・東京間の最安値先月の末に東京に行ってきました。年に数回は東京に遊びに行きます。東京にはいつも格安の夜行バスで行くのですが、少しでも安い値段のチケットを買うために東京に行く数日前から、最安値を調べます。少しでも安いチケット購入...

滋賀県の浜大津 膳所のおすすめネットカフェ

滋賀県の浜大津に行く予定水曜日から、久しぶりに浜大津にに行こうと思ってる。明日の火曜日は雨みたいなので、水曜日から一泊で浜大津へ。京阪電車の「湖都古都・おおつ1dayきっぷ」というフリー切符があって、大津線全線(御陵駅〜浜大津駅、石山寺駅〜...

岡山駅 ネットカフェ 安くて寝れるメガロ

岡山駅周辺の安いネットカフェ初めての岡山を旅してます。二日目の現在は、ビジネスホテルで泊まってるけど、初日はネットカフェで泊まった。根が貧乏性なのか、できるだけ安く抑えたいので、旅の宿はもっぱらネットカフェである。岡山駅周辺のネットカフェを...

麺屋 匠 さんすて2F 岡山駅周辺のランチ

初めての岡山の旅。今日で二日目。午前中は吉備津神社に行ってきた。あの辺りは神社意外に特に観光するような場所もなく、吉備津神社で手を合わせてから、岡山市駅に戻ってきた。昼ご飯を食べてなかったし、今日は涼しかったので、ラーメンを食べることにした...

松江フォーゲルパーク アクセス 入園料

松江フォーゲルパークの入園料大人(高校生以上)            1,540円 シルバー(満65歳以上)   1,020円 小・中学生                770円 障がい者大人           720円 障がい者小人  ...

高速バス 東京 大阪 最安値は夜行バス比較なびで!

大阪から東京で最安値で行くには高速バスがおすすめ東京に行ってきました。大阪から東京に行くっていうと、新幹線、飛行機、そして高速バスがあります。忙しい人や、経済的に余裕のある人は、断然、飛行機や新幹線の利用がいいかと思います。しかし、少しでも...
スポンサーリンク