生活

スポンサーリンク
生活

ダイソーの布テープの粘着力は悪い?メルカリの発送に使える?サイズや長さはどれくらい?

最近メルカリで不用品を出品してます。フィルムで写真を撮ってた頃に買ったフィルムがええ値段で売れるんですね(笑)ほんま嬉しい限りです。購入者に発送する時に梱包して発送するのですが、布テープは必須のアイテムです。ないとまずい。で、頻繁に使うもの...
健康

鯖缶の汁を飲む?カロリーや塩分が気になる 体に悪いので捨てるのあり?

鯖缶の汁ってどうしてます?私は鯖缶の汁はご飯にかけて食べるのが大好きです。ご飯の締めですね。むちゃくちゃ美味いっす。鯖缶の汁にまつわる疑問を調べてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])....
健康

鯖缶に混入のアニサキスがヤバい 韓国産の大丈夫?生きてるのが入ってる確率は?

最近はダイエット中ということもあり、先程小腹が空いたので鯖缶を食べた。鯖缶って美味いですよね。値段も100円くらいで買えるので、下手なスナック菓子を食べるよりは体にはいいだろう、ってことでおやつ代わりに食べました。食べてる時にふと思い出した...
健康

春雨でダイエットはダメ!向かない理由 食材置き換えが簡単 そのやり方は? 

最近、グルテンフリーのダイエットを実践してます。小麦を控えるだけでも体重って少しづつだけど落ちていくんですよね。自分は小麦で作られてる「うどん」とか「パスタ」が大好きです。グルテンフリーが数週間続けていると、小麦に対しての欲求も少しずつおさ...
健康

ビーフンっておかず?それとも主食?どちらにもなる簡単レシピ!

最近はグルテンフリーを実践していて麺類というとビーフンを食べることが多くなった。うどんとかパスタ、ラーメンって美味いし手軽にお腹がいっぱいになって腹持ちも良いし、コスパもよいです。ある意味、小麦を使った麺類は優秀な食材ではありますが、独りも...
日常

牛めしの松屋にうどんはない?店舗限定ってあるらしい 持ち帰りもオッケー!

みんな大好き、松屋の牛めし。しかし関西では夏になるとぶっかけうどんがメニューにあるんですね。夏になると自分は牛めし、とろたまぶかっけのセットメニューをよく注文します。何故か夏の関東の松屋に入ると牛めし、とろたまぶかっけのセットメニューがない...
日常

松屋のカレーはまずい?辛すぎ、うますぎ?評判が極端すぎ! 現在のメニューなど

最近はグルテンフリーを実践していてカレーをしばらく食べてないので、今日はむちゃくちゃカレーが食べたくて仕方がなかった。で、どこのカレーが食べたかったかというと松屋の創業ビーフカレーだ。初めてだべた時は衝撃でしたね。自分はいつも味付け玉子がト...
生活

京都の鴨川のトンビに注意!食べ物盗みます!身の安全を守る対策 チワワが連れ去られるという噂ですが・・・

鴨川付近のトンビに注意!食べ物盗られます!!今日は京都に行って来ました。いつものように京都の街の撮り歩きです。さてさて今日は昼ごはんに食べてたクリームパンをトンビに盗まれてしまいまいました。京都の鴨川付近にはトンビが生息してまして、そのトン...
写真のこと

枚方市民ギャラリーが2021年9月に閉館!それに代わる新しい施設の枚方市総合文化芸術センターがヤバい!

なんと枚方市民ギャラリーが去年の9月に閉館してました。自分が最初に個展をした場所が枚方市民ギャラリーです。半年に一回ペースで全3回の個展を枚方市民ギャリーで開催しました。思い出のギャラリーが閉館したのを知ってショックでした。しかし枚方市民ギ...
カメラのこと

滋賀県 長浜のおすすめ格安ランチとグルメと宿で節約貧乏旅行!街写真もアップしてます!

土曜日から一泊して滋賀県の長浜、近江八幡に行って来ました。いつもの貧乏旅行です。いつも旅はできるだけ安く、お金をかけずに済ませるようにしてます。今回の旅で私がどれだけお金をかけずに初日の長浜を過ごしたのか、格安ランチ、格安ディナー、格安の宿...
生活

スガキヤ 味噌煮込みうどんがまずいという噂 スーパとか販売店で売ってる?インスタントの美味しい作り方

先日近江八幡に遊びに行きました。近江八幡の駅の近くのショッピングセンターのイオンではスガキヤの店舗が入っています。そこでラーメンを食べたのですが、スガキヤのラーメンってうまいですよね。ネットで調べると色々賛否はあるみたいですが、私は美味しい...
娯楽

おらが蕎麦には蕎麦湯はある?

今日のお昼ごはんは梅田の堂島地下街の「おらが蕎麦」で食べました。「おらが蕎麦」、美味いっすよね。お蕎麦の量が他のお蕎麦屋さんよりも多いんですよね。自分は今日は大盛りのざる蕎麦を注文しました。 (adsbygoogle = window.ad...
断食

ダイエットのお供!ダイソーのカシューナッツのカロリーは?素焼きのナッツが100円で買える!

ダイソーのナッツ類がヤバいですよね。種類も豊富だし何よりも100円でコスパも半端でない。ダイソーでよくおやつを買うのですが、必ずと言っていいほどナッツも購入します。特にナッツはダイエット中やプチ断食中のお供に最適な食材だし、小腹が空いたらダ...
健康

人参は一日何本が適量?毎日食べ過ぎた結果、太るって本当?効果がすごい!

最近は野菜を浅漬けにして食べることにハマってます。調理も簡単だし気軽に適量の野菜を食べれるます。白菜と大根の浅漬けが自分は大好きです。先日スーパーに野菜を買いに行ったのですが、大根が高くて大根を買うのを断念。その代わりに人参を買って帰りまし...
日常

浅漬けの素をつけっぱなしってダメ?ちょい足しで使う材料は?つけたあとしょっぱい時の対処法 汁は捨てるほうが良い?

最近は野菜は浅漬けにして食べることが多くなりました。それも業務スーパーのこの浅漬けの素を買ってからです。値段は忘れてしまったけども、300円以下でした。内容量は1,182グラムです。1リットル以上ですね。コスパ半端ないです。なんと10分ほど...
公園写真

みさき公園の閉園後の跡地の現在の画像がヤバい!ドッグランある?園内に犬を連れて入っても大丈夫?

先週の土曜日にみさき公園に行ってきました。2020年3月31日で動物園・水族館の営業を終了してから現在は施設などが撤去されて何もない状態ですが、2021年7月1日から「岬町立みさき公園」として現在は先行開園されています。特に昭和生まれの人に...
娯楽

ダイソーで売ってるプチミックスドーナツが美味すぎ!コスパ半端ない!100均おすすめお菓子12選!

ダイソーに行くとおやつを必ず買います。ダイソーのお菓子が好きな人も多いと思います。自分は写真を撮るのが趣味なのですが、撮影のお供はだいたいダイソーのお菓子です。ダイソーが近くにない時はコンビニでおやつを購入しますが、ダイソーがあったら迷わず...
生活

ミミガーにはなにつける?そのまま生で食べれる?どこに売ってるって業務スーパーでしょ!

ミミガーって美味いっすよね。最近、スーパーで売ってるのを見つけて買って食べてから癖になってしまって、それからスーパーで売ってるのを見かけるたびに買い物かごに入れるようになった。最初は気持ち悪いっていうイメージだったのですが、食べて美味かった...
写真のこと

しまうまプリントのレビュー 銀塩写真のサイズや価格、届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

先日「vivipri(ビビプリ)」で注文してた銀塩プリントがやってきました。思った以上にクオリティが高くて驚いてしまいました。ネットプリントというと「vivipri(ビビプリ)」もしくは「しまうまプリント」が有名です。今まで「しまうまプリン...
写真のこと

vivipri(ビビプリ)銀塩プリントの写真のレビュー 評判のフォトブックの口コミ 送料はいくら?フォトドクターサービスがすごい!

先日、ネットプリントで有名なvivipri(ビビプリ)で銀塩プリントを注文した。メーカー公式サイト→最初は十数枚で注文したら、思った以上にクオリティが良かったので、驚いてしまった。そして今回は100枚以上のカットを注文。たくさんの写真を目の...
娯楽

みさき公園の現在の跡地は入れる?料金はどうなってる?再オープンてあるの?

今日は和歌山の撮影。初めて多奈川まで行った。みさき公園から多奈川線ってのが出てて、終点まで三駅の短いローカル線。その存在はなんとなく知ってたのだけども、そっちの方に行く予定もなかったので今まで全然スルーしてました。みさき公園から歩いて行ける...
生活

チェリオがやばい! ブルースコーヒーブラックがまずい?豆の原産国やカフェイン量、安い理由は?

最近はこればかりですね。 pic.twitter.com/v7BHJgIjuP— 写真と生活 (@geripeepee) November 25, 2021とりあえず自分のツイッターのつぶやきから。仕事に行く途中にチェリオの自動販売機が2台...
生活

長居公園で野生動物のたぬき(タヌキ)、アライグマやヌートリアがいる?

長居公園に野生動物のたぬき(タヌキ)がいる?日曜日に長居公園に行ってきました。いつものごとく自分の休日は写真を撮って過ごしてます。公園で撮るのが好きなので時々長居公園まで行って写真を撮ることもある。長居公園のある場所は大阪の都市部。街の中に...
スポンサーリンク