しまうまプリントのレビュー 銀塩写真のサイズや価格、届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

先日「vivipri(ビビプリ)」で注文してた銀塩プリントがやってきました。

思った以上にクオリティが高くて驚いてしまいました。

ネットプリントというと「vivipri(ビビプリ)」もしくは「しまうまプリント」が有名です。

今まで「しまうまプリント」は利用したことがなかったので、一度試しに「しまうまプリント」の銀塩プリントを注文してみました。

今回は「しまうまプリント」の銀塩プリントのクオリティなどのレビューをしたいと思います。

それと口コミ情報なども添えて記事を書いて行きたいと思います。




しまうまプリントレビュー

昨日、注文してた「しまうまプリント」の銀塩プリントがやってきました。

気になる梱包や写真の画質やクオリティなどレビューします。

 

しまうまプリントの梱包は?

「しまうまプリント」の梱包はこんな感じです。

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

防水はしっかりしてますがちょっと頼りない感じがします。

先日、注文した「vivipri(ビビプリ)」の梱包がしっかりしてたのでちょっと比べてしまいますね。

 

 

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

食品のトレーのような入れ物なんですよね。

入れ物も柔らかいので「大丈夫?」って思ってしまった。

 

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

一応はこのような注意書きが包装に表示されてますが、配達員さん見てるのかな?

 

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

「配達員の方々へ」と、このような表示も。

 

こういうちょっとした配慮って嬉しくなりますよね。

 

写真のクオリティ、画質は?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

肝心の写真ですが。

けっこうクオリティ高いです。

「しまうまプリント」って格安のネットプリント屋というイメージが自分にはあってクオリティはほどほどっていう思い込みがあったのですが、その思い込みを覆されました(笑)

私は「FUJICOLOR高級プリント」で注文しました。

「しまうまプリント」のプリントはフジの印画紙を使った「FUJICOLOR高級プリント」と「しまうま」が製造?してる印画紙を使用した「しまうまリジナル」と二種類あります。

 

「FUJICOLOR高級プリント」のほうが若干値段も高いのですが、クオリティを求めるならフジの印画紙を使用してる「FUJICOLOR高級プリント」を選んだほうが良いです。

安いに越したことなく、こだわらないって方は「しまうまオリジナル」で大丈夫かと思います。

私のオススメはやっぱり「FUJICOLOR高級プリント」の方ですかね。

光沢もとてもきれいです。

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

黒の締まりもさすがフジですよね。

画質もとても良いですよ。

 

パナソニックのミラーレスで撮影した写真ですが、自分で色合わせしたので「色補正なし」で注文。

自分がイメージした色味でそのまま上がってくる感じで、これだけの画質ならコスパも最高ですね。

 

印画紙の裏には「FUJIFILM」の文字が。

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

しまうまプリントレビュー 銀塩写真のサイズや価格、フォトブックが届くまでどのくらい?大判プリントある?気になる口コミは?

「しまうまオリジナル」の印画紙のものは注文したことがないのでわかりませんが、そちらのクオリティもしっかりしてると思いますが、やっぱり写真業界老舗の「FUJIFILM」の文字の安心感ってありますよね。

 

ただ、「vivipri(ビビプリ)」を先に注文してるので、どうしても「vivipri(ビビプリ)」と比べてしまうのですが、「しまうまプリント」は印画紙は光沢紙一択なんですよね。

私は無光沢紙が好みなので光沢紙無光沢紙を選べる「vivipri(ビビプリ)」が利用しやすいかなって印象です。

それと「しまうまプリント」はフチありプリントに対応してないことも、ちょっと自分には不満が残リました。

「vivipri(ビビプリ)」はフチあり、フチなしを選択できましたし。

そのへんのこだわりがない方は「しまうまプリント」のほうが安いし良いかと思います。

 

今回、初めて「しまうまプリント」の銀塩プリントを注文してみて、「しまうまプリント」の銀塩写真のクオリティも悪くないので、資料としての写真は「しまうま」でも良いかなって思いましたね。

部屋に写真を飾るとか、そういった用途だったら「vivipri(ビビプリ)」かな。

無光沢紙を選べるっていうのはやっぱり良いですよね。

 

とは言え「しまうまプリント」の満足度も高いです。

ただ、梱包は厚紙で写真を挟んで写真を保護して欲しいなって思いました。

まぁ、そこまでやってしまうと価格に反映しちゃうだろうし、まぁ微妙なところか。

しまうま写真プリントは安い?気になるサイズや価格は?

さて、気になる「しまうまプリント」の価格ですが、やっぱりかなり安いです。

ただ安いだけでなくクオリティもしっかりしてるので、先程も書きましたが満足度高いですね。

ただ、細かな選択ができないところは若干不満がありますが。

 

 

「プリント料金」と「サイズ」と「仕様」は下の表のとおりです。

 

プリント料金

※ 表示価格はすべて税込み価格です

 

サイズ

サイズ(単位mm)概要推奨最低画素数(単位px)幅と高さの比率

L

89×127

標準的な写真のサイズ

街の写真屋さんにフィルムを出すとプリントされてくる一般的サイズです。フイルム時代から馴染みのあるプリントサイズです。

158万画素
(1051×1500)
1.42

2L

127×178

Lの2倍のサイズ

Lサイズ2枚分の大きさ、集合写真等によく使用されるサイズです。

315万画素
(1500×2102)
1.4

ましかく

89×89

可愛い正方形サイズ

Instagram用に加工した正方形画像にピッタリです。

110万画素
(1051×1051)
1

DSC

89×119

コンパクトデジカメの標準的サイズ

画像比率4:3に合わせたサイズです。iPhoneで撮影した画像比率に近いサイズです。

148万画素
(1051×1405)
1.33

LW

89×133

デジタル一眼レフカメラの標準的な写真のサイズ

画像比率3:2に合わせたサイズです。

165万画素
(1051×1570)
1.49

KG

102×152

はがきサイズ

Lサイズよりも大きく、2Lサイズよりも小さい写真をご希望の際にピッタリなサイズです。

216万画素
(1205×1795)
1.49

6切

203×254

A4より縦がやや短めのサイズ

より大きく伸ばして迫力ある仕上がりにピッタリです。

720万画素
(2398×3000)
1.25

ワイド6切

203×305

6切より幅が広いサイズ

より大きく伸ばして迫力ある仕上がりにピッタリです。

864万画素
(2398×3602)
1.5

4切

254×305

B4より幅が短いサイズ

より大きく伸ばして迫力ある仕上がりにピッタリです。

1,080万画素
(3000×3602)
1.2

ワイド4切

254×365

B4に近い、4切より幅が広いサイズ

より大きく伸ばして迫力ある仕上がりにピッタリです。

1,290万画素
(3000×4311)
1.43
※ 幅と高さの比率について(画素数1051px×1500pxの場合)
計算式は長辺1500px÷短辺1051px=1.42となります。
これをLサイズでプリントする場合、Lサイズの印画紙比率が1.42であるため、ほぼカットされることなくプリントできます。




 

仕様

商品名しまうまオリジナルFUJICOLOR
高級プリント
プロ仕上げ
製造メーカーしまうまプリントFUJICOLORしまうまプリント
補正色
※色調補正のみ
機械による自動補正機械による自動補正プロによる手動補正
おすすめ用途

日常写真に最適です。
はじめての方にもおすすめです。

旅行や運動会などのイベント写真におすすめです。
明暗のはっきりした、しまりのある仕上がりが特徴です。

特別な想い出の写真におすすめです。
印画紙自体の色再現の高さとプロスタッフの手動補正によって写真に最適な色味を表現します。

特徴

①印画紙裏のメーカーマーク無、国内有名製紙メーカーの印画紙です。
②ヌケの良いハイライト(明るい部分)からシャドウ(暗い部分)のしまりで自然で滑らかな階調を表現いたします。
③耐擦過性に優れており、長期保存にも適しております。

①裏面にFUJICOLORのロゴが入るFUJIFILM社の純正印画紙です
②プリントの白色度が高く、ハイライト(明るい部分)からシャドウ(暗い部分)まで明暗のある豊かな階調を表現いたします。
③自然放射線に対し強い耐性を有しており、変退色しにくく長期保存に適しております。

①白色度が高く、発色色素の安定化を追求した印画紙で写真の色味を高いレベルで表現します。
②ワンランク上のハイライト(明るい部分)のぬけ、シャドウ(暗い部分)のしまりでより自然で滑らかな階調を表現いたします。
③合わせてプロスタッフの手動補正によって写真に最適な色味を実現いたします。

裏面印字
(当社管理番号も印字されます)
無地FUJICOLOR高級プリント 裏面印字無地

※補正は色調補正のみとなっております。弊社側で赤目補正や位置調整、拡大縮小などの補正は行っておりませんので、必要に応じてお客様ご自身で調整をお願いいたします。

しまうまプリントの大判ってあるの?

ネットで「しまうまプリント」について情報収集してたら「しまうまプリント 大判」と言った関連キーワードが出現。
「しまうまプリント」で大判プリントを注文できるのか検索してる人が多数いるようですね。
大判プリントっていうとA2とかA1とかA0のサイズのことだと思うのですが、「しまうまプリント」での最大のプリントサイズってワイド4切の254×365ですね。
ワイド4切が大判プリント?
感じ方は人それぞれだしなんとも言えませんが、「しまうまプリント」の最大のサイズが「ワイド4切の254×365」ですので、それ以上のサイズを求めてるのであれば他で探すしかありませんが、最近ではポスタープリントなども安くできるようです。
この記事では「しまうまプリント」の情報中心に書いてますので「しまうまプリント」での最大のサイズでしかご紹介してません。

しまうまプリント 届くまでの目安

「しまうまプリント」の公式サイトのこちらからリアルタイムでの発送日がわかります。→https://www.n-pri.jp/print/delivery/
ちなみに「しまうまプリント」では配送がメール便宅急便かで選べます。
届くまでの目安ですが、

メール便(ゆうメール) 発送日より4~8日程度でお届け(土日祝を除く)。追跡サービスなし。
宅配便(ゆうパック)  発送日より2日程度でお届け。お急ぎの方におすすめ、追跡サービス可能。

※ 交通状況や配送状況によっては、遅れが生じることがあります。あらかじめご了承ください。
お急ぎの方は配送料が高くなりますが宅急便でどうぞ。
配送料
メール便 / 110円
宅配便 / 660円
特に急がない方はメール便が安くて良いですよ。
私はメール便で注文して4日で配達されました。

しまうまプリント 口コミ

「しまうまプリント」の口コミをツイッターで検索してみました。

 

vivipri(ビビプリ)の口コミもそうだったけども、ネガティブな口コミは見かけませんね。

格安のネットプリントってクオリティもほどほどで、ユーザーも「こんなもんだろう」ってな感じで割り切って使ってるイメージが自分にはあったのですが、ツイートからユーザーのみなさんの満足度が伝わってきますよね。

まとめ

ネットプリントの有名どころの「しまうまプリント」と「vivipri(ビビプリ)」で写真を注文してわかったことですが、クオリティが高い!

ほんと驚きました。

フィルムで写真を撮ってたころ、カラーのネガフィルムから写真屋さんでプリントしてもらうと、写思ったようにプリントされずに困ってました。

なぜなら自動補正しちゃうので、露出を考えて撮影してるのにお構いなく勝手に明るく仕上がってきたりするのわけで、フィルム時代のカラープリントってどうしようもなかったのですが、デジタルカメラの時代になってネットでデータをアップロードして写真が注文できるようになってから、「補正あり」、「補正なし」が選べるようになりました。

自分は事前に撮影した写真を補正して注文するので、当然「補正なし」で注文します。

ネットプリントの時代になって「補正なし」で注文できるようになったおかげで、自分のイメージが銀塩のカラープリントで出力されるようになりました。

本当に良い時代になりましたね。

カラーの銀塩プリントで自分の写真のイメージを反映させるには自分で暗室で写真を焼くしかなかったのですが、今ではネットで簡単に写真が注文できてしまいます。

それも格安で。

デジタル時代だからこそカラーの銀塩プリントを最大限に活かしたほうが良いって「vivipri(ビビプリ)」や「しまうまプリント」通じて痛感しましたね。

これだけ安くクオリティの高い銀塩のカラープリントが仕上がるのですから。

 

一つ欲を言えば、メーカーにはモノクロ用の印画紙を開発して欲しいですよね。

カラーの現像液で、カラーの印画紙を使用して高品位なモノクロプリントができるようになったら最強だと思いますよ。

 

モノクロデータでプリントを注文したら色かぶりしちゃいますからね。

 

ネットプリントでモノクロ写真って、なかなか無理かもしれませんが、それができたらますます写真が面白くなるんですけどもね。




コメント

タイトルとURLをコピーしました