ずっと以前から、撮ろう、撮ろうと思ってなかなか実践できずにいた、公園写真を撮ろうと土日の連休は公園の写真を撮って過ごした。
ネットで公園の写真について色々と検索してみたら、公園を撮る人って結構いるみたい。
関連キーワードに「おしゃれ」とか「インスタ映え」とか「撮り方」といったワードが浮上。
おしゃれ公園写真の撮り方 インスタ映えってどんなんだ?
しかし公園の写真におしゃれな撮り方ってあるんだろうか?
インスタ映えの公園写真ってなんだかなぁ・・・。
自分はインスタ映えとか全然興味がないし、そもそもおしゃれな公園の写真を撮ろうと思ってない。
そんな写真撮っても仕方がないって思ってる。
こういうキーワードで写真を撮る人ってどういう人なんだろう。
「いいね」獲得が目的になってるのだろうか?
自分の写真を撮るっていうこと以前に、人に気に入ってもらおうという意図が強く感じとれてしまって、自分はあまり良い印象を抱かないのだけども。
写真の楽しみ方って人それぞれだし、好きにすればいいと思うけども、自分は人がどう思うかよりも自分がどう感じるかが重要だと思ってるし、率直にそういう写真をずっと撮って来たので、人から見向きもされないことに慣れっこだけども、多くの人の場合人から褒めてもらったり、他人から評価されないと写真を撮る意味がないって思ってるのかもしれませんね。
そもそもインスタグラムはやってないので、インスタ映えとかどうでもいいし、おしゃれな公園の写真ってそんなのああるのかな?
そもそもそんな写真を撮っても仕方がないと思うけども。
公園写真の撮り方を検索する以前にカメラ持って公園に行って、とりあえず撮ることをおすすめする。
それと撮り方を知る以前に、沢山の写真を見たほうが良いと思う。
漠然と公園の写真の撮り方を知る前に、自分がどういう公園の写真を撮りたいのかを知る方が先だと思う。
自分がどういう写真を撮りたいのかがわかれば、どういう機材が必要かとか、欠けた知識や技術を補えば良いわけで。
そうそう、トイカメラで撮影してるような人ってけっこう公園の写真を好んで撮影する人って多いので、参考になるかもしれませんね。
海外のコンテンポラリーの風景写真なんかも参考になると思います。
公園写真撮り始め!
土曜日は、長居公園。
日曜日は鶴見緑地。
長居公園はちょぼちょぼ撮影に訪れる場所。
外付けハードディスクの過去のデータを漁ったら長居公園で撮影した写真が結構あると思う。
鶴見緑地公園には最近は行かなくなったものの、以前は時々撮影に行っていた。
わざわざ今から改めて撮影しなくても過去のデーターを漁ってセレクトすればいいのかもしれないけども、その時々で使ってるカメラも違うしフォーマットも違うので、改めて撮ったほうが良いだろうという判断。
自分的には公園の写真は3:2のフォーマットで、28ミリくらいの単焦点の広角レンズで撮影したほうが良いって思ってるのだけども、4:3のフォーマットで標準ズームで撮影することにした。
それはなぜかと言うと、先日メルカリでオリンパスペンを購入してしまったことから、そのカメラを使いたいということが理由だと思う。
本当は3:2で、RAWで撮影したいのだけども、オリンパスペンのRAWは4:3でしか対応してない。
撮影時のディスプレイでは3:2、16:9、1:1などのフォーマットで表示されるので撮影できてるようでも、実際に記録されるのは4:3というお粗末な仕様。
4:3以外のフォーマットでRAW撮影での記録ができないので、後からトリミングしないといけない。
手間もかかるし、それだったらオリンパスペンの糞仕様で合わせたら良いのでは?なんていう単純な発想で4:3で撮影することにした。
同じマイクロ・フォーサーズでもパナソニックだったらそれぞれのフォーマットでRAWで記録できるのだけども。
4:3のフォーマットは広角で撮影しても広角で撮影してる感じに乏しい。
横位置で撮影した時の縦のサイズが長いため仕方がないのだけども。
とりあえず、公園写真はオリンパスペンを購入したことで4:3でのフォーマットで撮影することに決まってしまった。
ぶっちゃけ、信念はないですね。
そして、公園写真はモノクロで見せる事にした。
最初はjpegのモノクロで撮影しようと思ったけども、RAWで撮影してモノクロレタッチしたほうが良いだろうと決断した。
RAWで撮影したらカラーでも見せる事ができるので利便性を考えての事。
公園とかで撮影するのが以前から好きで、公園で撮ったカットはいくらでもあるけども、公園を撮ることを意識して撮影はしてなかったので、以前は偏った撮影になってた。
ようやく公園を撮影しようと重い腰を上げることができたので、ここらで意識して改めて撮影したほうが良いと思った。
ズームレンズを使用することにしたのは、きっちりフレーミングして、できるだけ撮りこぼしのないようにしたかったことからだ。
自分はあまりトリミングをしたくないので、できるだけ撮る時にきっちりフレーミングしたいって思ってる。
長居公園
土曜日は長居公園を撮ったのだけども、ここの公園は人が多い。
長居公園のある場所はゴチャゴチャと住宅が沢山あるところなので、そんな場所にある大きな公園には近隣の住人が沢山集まってくる。
平日であっても定年退職して時間を持て余したような爺が、どこからともなく公園に集まって来くる。
休日にもなれば、子供連れの家族やジョギングの人だとかでけっこう人が多く集まる公園でもある。
長居公園にはサッカー場やラグビー、陸上競技場などもあったりで試合が重なったらさら人も多くなる。
公園の写真はできるだけ人が入ってほしくないので、休日の長居公園での撮影はとてもやりづらい。
長居公園も今回、一回きりの撮影ってわけでもないの、何度か撮影に行く間に納得した写真が撮れると思うのだけども、自分がレンズを向けた方向に人が通り過ぎて行くことが頻繁にあると、やっぱりうんざりしてくるもので。
また時間を見て長居公園には行こうかと思ってる。
それでは長居公園で撮影した写真です。
オリンパスペンって結構解像度が高いんですね。
自分はラフモノクロームというフィルター使って撮ることしかしてなかったので、普通に撮った画質が思った以上に良かった。
鶴見緑地公園
翌日の日曜日は鶴見緑地公園に行った。
ここに来るのも久しぶり。
ここの公園は昔、花博があったところである。
その頃に建てられた施設などが今でも残っていて、老朽化が目立っていた。
以前に来た時にあった公衆トイレがいくつか撤去されてた。
自分はけっこう頻尿なので公園内のトイレの数が少なくなってたので、トイレに困ってしまったけども。
何度も訪れたことのある公園で、どこそこにトイレがあるっていうことも頭に入っていて、一応はそれをおおまかに計算したうえで、公園内で撮影してたのだけども、あてにしてたトイレがいくつかなかったものだから、小便をちびりそうになってしまった。
施設の老朽化も激しいので、どこかで工事なんかが始まるのだろうけども、まさかこのまま朽ちて行くのを放置するわけにはいかないだろうな、大阪市も。
以前は普通に立ち入る事ができた場所が、現在は入れなくなってたりで、時間の流れを感じずにはいれなかった。
花博というと1990年代にあった博覧会である。
花博が開催されてるころに実家では小型犬のシーズーを飼った。
花博が開催されてる最中だったので親父が犬の名前を「はな」と名付けた。
その後、色々あって家族はバラバラになって、その時飼っていた二匹のシーズーもよその家にもらわれて行った。
その頃のことを思い出すと辛くなることがあるのだけども、過去は戻って来ない。
今からやり直そうにも無理なので、前を向いて生きて行かないとなぁ。
公園の写真を撮っていて今の所、面白いなぁって思う公園は鶴見緑地公園かな。
花博の時の施設が今も残ってるのが、撮っていても楽しい。
公園写真のカテゴリ作ってサイトに写真をアップしていきます
今後撮影が進んで行くであろう、公園の写真はこのサイトに新たにカテゴリを作って、そこに公園の写真をアップしていこうと思ってる。
撮影した公園にまつわる事なんかも記事にしながら写真を更新して行くと思う。
まとめ
とりあえず今日は挨拶がてらにこの土日に撮影した公園の写真を更新しましたが、次回の公園写真からきっちり公園を区別して写真をアップしていきます。
このシリーズはモノクロで撮影するので、写真はすべてモノクロになります。
・使用するカメラはオリンパスペン。
・レンズは標準ズームレンズ。
・RAWで撮影して4:3のフォーマット。
ここまで決まったら後は撮るだけだ。
大阪の公園を中心に撮影して行くと思います。
時々旅先の公園なんかの写真の更新もあると思います。
できるだけミニマムな風景を撮りたいって思う。
モノクロのトーンもコントラストを付けすぎない、中間のグレーが支配したモノクロレタッチになると思う。
オリンパスペンは、意外にモノクロでの相性が良さそう。
コメント