食 コスタコーヒーのペットボトルがまずい! 大阪の激安自販機の場所と驚愕の値段がヤバすぎ! 最近自動販売機で見慣れないペットボトルのコーヒーを見かけます。名前は、 コスタコーヒー!初めて飲んだのは数ヶ月前。自動販売機でのお値段はなんと170円!ペットボトルの大きさも小さく中身は270ml。自動販売機のコスタコーヒーの広告に一般のコ... 2022.01.31 食
カメラのこと オリンパスペン E-PL3 電源入れるとシャッターが勝手に動作する 故障か? E-PL3 電源入れるとシャッターが勝手に動作する久しぶりにオリンパスペンE-PL3を触った。電源を入れて違和感を感じた。電源を入れるとシャッターが切れる音がする。電子音のシャッター音ではなくて、 カメラのボディの中から聞こえる機械そのもの... 2022.01.31 カメラのこと
カメラのこと おしゃれな公園写真の撮り方?そんなのあるのか?私のpark photo ずっと以前から、撮ろう、撮ろうと思ってなかなか実践できずにいた、公園写真を撮ろうと土日の連休は公園の写真を撮って過ごした。ネットで公園の写真について色々と検索してみたら、公園を撮る人って結構いるみたい。関連キーワードに「おしゃれ」とか「イン... 2022.01.31 カメラのことモノクロ写真公園写真写真のこと
食 奈良の中谷堂の餅つきの時間はいつ?騒いだり笑ったりしたら怒られる(動画あり) コロナで自粛?よもぎ餅の価格や賞味期限やカロリー 自分的に奈良公園近辺のグルメと言えば中谷堂のよもぎ餅なのですね。奈良公園には撮影で月に何度か訪れるのですが、中谷堂の前を通ると思わずよもぎ餅を買ってしまいます。ここのよもぎ餅は柔らかいし、そしてあんこがとろっとしててむちゃくちゃ美味いんです... 2022.01.28 食
旅 関ヶ原のグルメ!名物は駅近の高木精肉店の野菜コロッケ ランチ食べそこねた方におすすめ! 先日、初めて関が原に行ってきました。あの大雪の翌々日くらいだったと思います。まだ雪が沢山残ってました。歴史的に有名な場所でもあるので、もっと観光地的な場所なのかと思ったのですが、ほんとローカルな場所でしたね。なにもなさすぎて拍子抜けしてしま... 2022.01.26 旅食
カメラのこと 高倍率ズームのコンパクトデジタルカメラは最強の神カメラ メリットやデメリット 作例 最近は寂しいことに各メーカーからコンパクトデジタルカメラの発売もほとんどなく、一般の写真にそれほど興味がない方々はスマホで写真を撮るようになりましたが。現在のスマホのカメラの画質の良さは評判ですが、やはりカメラとしての幅広い機能となるとやっ... 2022.01.25 カメラのこと
カメラのこと お散歩写真の撮影で使用するカメラの正しい選びかた 撮影に出かけようと思って家を出る直前にカメラは何にしようかと悩んで悩んで自宅を出られない時がある。今日はその日。数日前から休日はコンデジでjpegでサクサク撮影しようと決めてたのに、当日になって「いや、違う」ってなって、カメラを取っ替え引っ... 2022.01.23 カメラのこと写真のこと日常
健康 ラーメンライスは太る 食べ方でカロリーがヤバい ありえないほど体に悪いけどやめられない 炭水化物をおかずに炭水化物を食べる代表的なメニューにラーメンライスがあります。ラーメンだけもで結構重いのですが、どこか物足りずラーメンだけで満足できなくて白ごはんを食べたくなっちゃいますよね。炭水化物が炭水化物を呼ぶといいますか・・・・特に... 2022.01.21 健康食
生活 ミミガーにはなにつける?そのまま生で食べれる?どこに売ってるって業務スーパーでしょ! ミミガーって美味いっすよね。最近、スーパーで売ってるのを見つけて買って食べてから癖になってしまって、それからスーパーで売ってるのを見かけるたびに買い物かごに入れるようになった。最初は気持ち悪いっていうイメージだったのですが、食べて美味かった... 2022.01.19 生活食
カメラのこと ペンタックスQのレンズ「05 TOY LENS TELEPHOTO」の使い方や作例 スナップ写真に最適? 久しぶりにペンタックスQ10にペンタックスQのレンズ「05 TOY LENS TELEPHOTO」を付けてスナップした。以前は時々「05 TOY LENS TELEPHOTO」を装着して大阪の街に繰り出してスナップしたりしたのですが、最近は... 2022.01.17 カメラのこと
健康 脱力のやり方やコツ 誰でもできる簡単な方法 寝るときの体の力が抜けないのは呼吸が原因? 学校を卒業して自分は工場に就職したのだけども、工場の作業がはじめてだったということもあって仕事に慣れないせいか、ベテランの方から「もう少し力を抜け」とか言われた事があります。「力を抜け」と言われても力を抜くってなかなかできないのですよね。体... 2022.01.13 健康
カメラのこと 撮影でデジカメのバッテリーを忘れた時の対処法 連休の最終日はえべっさんに行く予定で、予定通りに10時過ぎに家を出た。天気も良いので大阪天満宮駅で降りて大阪天満宮で手を合わせてから堺筋を歩いて今宮戎まで行こうという撮影予定。大阪天満宮もえべっさんで参拝客が多かった。とりあえず今宮戎の前に... 2022.01.12 カメラのこと日常普通の日記
食 スガキヤのカロリー表一覧 ラーメンやソフトクリームは?大盛りの量は何玉?値段は? 先日岐阜に行く機会がありまして、名鉄岐阜駅の近くにスガキヤの店を発見!懐かしい。中学生の頃、地元のニチイで友達とよく食べたスガキヤのラーメン。思わず店に入ってしまった。自分が注文したのはラーメンとサラダセット。これで610円!!安すぎる。採... 2022.01.11 食
旅 2022 1月の関ヶ原の大雪の写真 雪の関ヶ原に行った1月5日から仕事が始まったけども、私の正月休みはまだ終わってなかった。7日の金曜日から有給休暇をもらった。で、自分が向かった先は関ケ原です。多分、なにもないだろうな、って思った通りの場所だった。関ケ原と言うと豊臣家と徳川家... 2022.01.11 旅普通の日記
食 おらが蕎麦のそば粉の割合 量は大盛りや中盛りが選べる?おすすめメニューのカロリーは? 先日、おらが蕎麦に初めて行きました。値段の安さの割にボリュームがかなりありました。自分はお店がおすすめしてた、マグロ丼とざる蕎麦のセットを注文。冬の寒い時に食べる冷たい蕎麦って美味いんですよね。水が冷たいのでお蕎麦がしまります。蕎麦がしまる... 2022.01.08 食
写真のこと 2022の石切神社の混み具合の画像 参道はコロナも落ち着き人多し あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。早いもので去年もあっという間に終わってしまいました。色々ありましたね。やっぱり去年のハイライトは567に感染して入院したことでしょうかね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ... 2022.01.05 写真のこと普通の日記雑多
カメラのこと PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合 修理代が高すぎるので自分で治してみた 分解は必要か? 数年前に中古で買ったキヤノンPowerShot G11を自分は持っています。とても写りの良いコンパクトデジタルカメラです。購入された方々は画質に関しては納得されてるようで、ネットの口コミや評判を調べても画質に関しては悪く書いてるサイトやコメ... 2022.01.05 カメラのこと
雑多 2022年の奈良公園の春日大社に初詣 中谷堂のよもぎ餅が復活! 2022年の奈良公園の春日大社に初詣今日は春日大社に初詣に行くことにした。なんだかんだでお正月休みは1日をのぞいてずっと出ずっぱり。今年の正月は東京で過ごさない分、関西で初詣のハシゴしてる。初詣のハシゴと言っても大晦日、正月で本殿で拝めたの... 2022.01.04 雑多食
カメラのこと カシオEX-ZR1000のレビューと作例 中古の価格や互換バッテリーの値段 カシオのEX-ZR1000が発売されて間もない頃に自分は中古でこのカメラを手に入れました。発売されて数ヶ月ぐらいで中古市場で出回るわけだから、発売当初の評判を聞きつけてすぐさま買った人もいたのでしょうけど、実際に使ってみてがっかりしてすぐに... 2022.01.01 カメラのこと
カメラのこと 激安!接触不良を起こしたカシオex-zr1000を自分で修理する簡単なやり方 自己責任でお願いします! 久しぶりにカシオのZR1000を持ち出した。以前はよく使ったカメラだけども、ズームレバーの調子が悪くなってからずっと使ってなかった。たまには触ってやらないといけない、って思って年末ということもあるし調子が悪いけども久しぶりに使ってみようって... 2022.01.01 カメラのこと雑多