PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合 修理代が高すぎるので自分で治してみた 分解は必要か?

PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合 修理代が高すぎるので自分で治してみた 分解は必要か?

PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合 修理代が高すぎるので自分で治してみた 分解は必要か?

数年前に中古で買ったキヤノンPowerShot G11を自分は持っています。

とても写りの良いコンパクトデジタルカメラです。

 

購入された方々は画質に関しては納得されてるようで、ネットの口コミや評判を調べても画質に関しては悪く書いてるサイトやコメントは見たことがありません。

個人的には動作のもっさりしたカメラだと認識してますが、このあたりもネットでも書かれてますね。

と言っても全体的に評判はとても良いカメラ。

 

しかしながらこのカメラには致命的な問題があるようです。




PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合

自分のPowerShot G11もそうだったのですが、ネットでボディ背面のダイヤルのコントローラーホイールの不具合の報告がかなり多いです。

PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合 修理代が高すぎるので自分で治してみた 分解は必要か?

PowerShot G11 コントローラーホイールの不具合 修理代が高すぎるので自分で治してみた 分解は必要か?

ネットでもコントローラーホイールの不具合で何度か同じ箇所の修理に出してる方もおられるくらいです。

ダイヤルとかズームレバーのような箇所は酷使される箇所でもあるので、壊れ安いといえば壊れやすいのですが、あまりにも報告が多いとやはり問題かと思います。

今ではこのPowerShot G11はメーカーでの修理は受け付け終了してしまってますが、修理費用はだいたい1万2千円ほどしたようです。

おそらく現在、修理業者に修理を依頼してもそれ以上の修理費用を取られると思います。

自分は中古で買ってしばらく問題なく使用できてたのですが、ある日からコントローラーホイールを使って絞り値を開放にしようとしたら、開放側にダイヤルを回してるにも関わらず絞り側に設定が動いてしまうし、任意の絞り値に設定するのに一苦労でした。

それとマニュルフォーカスのピント合わせをコントローラーホイールでするのですが、こちらもピントをマクロ側にダイヤルを回してるにも関わらず、無限遠側にピントが動いてしまったりで設定に一苦労しました。

プログラムでカメラ任せで撮影する分にはコントローラーホイールは使用しないので問題なく撮影できるのですが、シチュエーションによって絞りをいじりたい時もあるし、置きピンでスナップしたい時もあります。

せっかくのマニュアル設定できるカメラなのに、コントローラーホイールの不具合で、カメラの機能を最大限に発揮できないのもなんだかなぁってな感じです。

画質は良いけども動作のもっさりしたPowerShot G11ですが、自分的にはお気に入りのカメラなのですけど、コントローラーホイールの不具合から長いこと使用することがなかったのでが、以前カシオのコンデジをLPガスで治したやり方でコントローラーホイールの不具合が改善しました。




PowerShot G11 コントローラーホイールの修理

さて、修理に関して特に難しいことはありません。

現在はメーカーでの修理は受付終了した機種のため、外部の修理業者に頼んだら最悪高額な修理費用が発生する可能性があります。

自分でできるのならそれに越したことはありません。

分解は必要か?

分解はしません。

PowerShot G11のコントローラーホイールの不具合で分解修理された方のサイトを見たのですが、正直自分は分解する気なくなりました。

コントローラーホイールにはかなり細かな部品が使われてるようで、もしもこの小さな部品をなくしてしまったら大変です。

多少は修理の経験もいるでしょうし、分解したのは良いけども組み立てられなかったら本末転倒です。

修理代が高すぎるので自分で治してみた

自分は分解せずにある方法で修理することにしてみました。

以前、カシオのコンパクトデジタルカメラのズームレバーをこのやり方で治したので、同じ方法で試みました。

激安!接触不良を起こしたカシオex-zr1000を自分で修理する簡単なやり方 自己責任でお願いします!
久しぶりにカシオのZR1000を持ち出した。 以前はよく使ったカメラだけども、ズームレバーの調子が悪くなってからずっと使ってなかった。 たまには触ってやらないといけない、って思って年末ということもあるし調子が悪いけども久しぶりに使っ...

 

ガスライターに充填するガスボンベのLPガスでコントローラーホイールの端子を洗浄するのですが、自分はこちらのサイトを見て知りました。

手段はともかく、治れば問題無い。。。 - 中野写真機居酒屋の雑記
去年の7月にQ・V様からプレゼントとして頂戴してしまったPentax istD...

 

本当は多少分解してから直接端子部分にLPガスを噴霧できればよいのですが、自分は分解したくなかったのでコントローラーホイールの隙間からLPガスを噴霧しました。

前回カシオのコンパクトデジタルカメラのズームレバーもこのやり方で治ってしまったので、100%治らなくても何かしら効果は見込めると確信してました。

 

で、結果は・・・・・・

 

治りました!!

 

いやいや、驚きましたね。

コントローラーホイールをぐるぐるすると、ちゃんと任意の絞りに設定できましたし、マニュアルフォーカスのピント合わせも問題なくできました。

しかし、若干反応が鈍いような気もしますが、LPガスを噴霧する以前とは見違えるくらいにちゃんと動くようになりましたね。

反応が悪いってことはコントローラーホイールの金属端子が何かしら壊れてることも考えられますが、少なくとも回転方向と真逆の動きをしないので問題なく任意の絞り値に設定できるようになりました。

コントローラーホイールの不具合の原因はよくわからいけども、LPガスで接点が復活するってことは、それなりに端子の汚れなんかが洗浄できているわけで、分解しなくてもかなりの効果があるってことでしょうね。

コントローラーホイールの不具合に気がついた最初の時、自分はコントローラーホイールの隙間から接点復活剤を直接噴霧してみたのですが、全く効果がなかったのですね。

LPガスよりも接点復活剤のほうが効果ありそうなもんですが。

その接点復活剤もスプレー形式で、細いノズルを使ってコントローラーホイールの隙間から派手に噴霧したのですけども・・・・・

 

しかし、まともに修理に出してたら少なくとも1万2千円以上は取られると思いますが、ガスライターに充填するためのガスボンベはドンキで399円で手に入ります。

自分は「壊れても仕方がない」っていう思いで大胆にLPガスを噴霧しましたが、必ずしも治るとは限らないし、最悪壊れてしまう可能性もあるので他人におすすめできない方法であります。

 

注意!

もしもLPガスを使用した修理をするのであれば自己責任で!

それと、バッテリーを必ず抜いた状態でお願いします。

最後に

それと、ズームレバーの不具合のある、他の手持ちのデジタルカメラにも同じやり方でLPガスを噴霧してみたら、こちらもほぼ治ってしまった。

ズームの挙動がおかしかったのですがズームレバーの金属接点が洗浄されたようで、スムーズにズームが可能になりました。

 

 

ずっと使ってなかったPowerShot G11ですが今後使う機会が増えそうです。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました