京都府立植物園の森のカフェのメニューと値段

今日はとても天気が良かったので、久しぶりに京都府立植物園に行きました。

所々で梅や桜が咲いていて春の到来を感じざせます。

まだまだ満開には数週間かかると思いますが、さすがに3月になって梅や桜の花を見ると胸が踊りますね。

京都府立植物園には桜林があり桜の季節になると多くの人が訪れます。

植物園なので桜以外の多くの花や木々もあり、花見などでより春を満喫できるかもしれません。

 

植物園内には「森のカフェ」というカフェがあります。

そこではコーヒーや紅茶以外に食事もできるので、お弁当を持参しなくても手ぶらで植物園に行けるのも魅力です。

定番メニューとお値段もリーズナブルで家族連れの方々にも人気があるようです。




「森のカフェ」のメニューと値段は?

そこで気になるのが「森のカフェ」のメニューや値段です。

食事

・麺類

きつねうどん・そば470円(大) 650円
天ぷらうどん・そば510円(大)690円
カレーうどん490円(大)650円
山菜うどん・そば490円
焼きそば470円

 

・ご飯物

カレーライス560円
森のイノシシカレー700円
牛丼(お吸い物付き)680円
中華丼(お吸い物付き)  680円
おにぎり150円
焼きおにぎり130円

 

・他

たこ焼き330円
お好み焼き500円
お吸い物110円
ゆで卵60円

 

・飲み物

コーヒー・紅茶220円
ハーブティー230円
カフェオレ・抹茶オレ360円
スフレ460円
ホットケーキセット480円
ケーキセット500円

 

ちなみに開店時間は9時から16時(オーダーストップは15時30分)とのこと。

現在わかる範囲でメニューと値段をご紹介しましたが季節によってメニューも若干変わるかもしれません。

それとお値段も突然値上げすることもあるかもしれませんので、あくまでも目安としてみておいてくださいね。




森のカフェ場所と地図

森のカフェの場所は芝生の広場のすぐそばです。

園内マップ http://www.pref.kyoto.jp/plant/documents/map-japanese.pdf

 

京都府立植物園へのアクセス

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町
電話:075-701-0141

 

【電車の場合】
JR「京都駅」、近鉄「京都駅」、阪急「烏丸駅」、京阪「三条」から
京都市営地下鉄の「北山駅」下車3番出口すぐ
または「北大路駅」下車3番出口を東へ徒歩約10分

【バスの場合】
京阪「出町柳駅」から
市バス1系統または、京都バス「静原」「市原」行き。バス停「植物園前」下車徒歩5分

入園料

一般高校生
入園料200円150円
年間パスポート1,000円750円
団体割引(30人以上)160円120円
回数券(11枚綴)2,000円1,500円
学校団体割引(校外学習)80円
共通券(植物園・陶板名画の庭)250円200円

 

一般高校生
温室観覧料200円150円
学校団体割引(校外学習)80円

・70歳以上の方 : 証明提示で入園料、温室観覧料無料
・障害者手帳をお持ちの方 : 手帳提示で入園料、温室観覧料、駐車料金無料
・中学生以下 : 入園料、温室観覧料無料

駐車料金

1回の料金最大料金
乗用車300円/1時間以内1,200円/1日
バス2,500円

 

駐輪各門に駐輪可(無料)

 

植物園の施設の場所などは園内マップでどうぞ!→ http://www.pref.kyoto.jp/plant/documents/map-japanese.pdf




コメント

タイトルとURLをコピーしました