大阪 東京 夜行バスの最安値 時間はどれくらい?デメリットは?

大阪 東京 夜行バスの最安値

6月19日の夜行バスで東京に向かった。

 

やっぱり大阪から東京に行くのに夜行バスは格安に上げたいから、平日の格安のチケットを購入。

 

採算が撮れるの?っていうくらい安い。

 

今回は片道1600円でチケットを購入できた。

往復で3200円で大阪-東京間を行き来できるわけだから、かなり安い。

 

関西圏を高速バスで旅にでるより、東京までの高速バスのほうが安いというおかしな現象が起こってる。

 

まぁ、利用する人にしてみたら、安いに越したことがないのでいいのですけど。

 

チケットの値段も時期や曜日で変動します。

それと、バス会社によっても値段が違うので、自分はいつもこのサイトで最安値を調べて、チケットを購入します。

 

夜行バス比較なび→https://www.bushikaku.net/

 

いつから、いつまで、どこへ行くか決まれば、あとは夜行バス比較なびで検索すれば最安値がわかります。

 

「夜行バス比較なび」となってますが、夜行バスだけでなく、昼間の高速バスも検索されるので、夜行バスを利用しない時もこのサイトから最安値を調べることができます。




大阪 東京間の時間はどれくらい?

だいたい8時間くらいです。

昨夜は22:20分、梅田初のバスに乗車。

東京の新宿に着いたのが6:00くらい。

 

その日の交通によって到着する時間も早くなることもあるし、遅くなる事もあります。

 

このあたりは路線バスなので仕方がありませんが。

 

最安値のメリット、デメリット

メリットは?

大阪、東京間の高速夜行バスのメリットは、値段が安いこと。

大阪から東京に行く人が多いため、値段を格安にできるみたいです。

とにかく安く東京まで行きたい人にはおすすめです。

 

それと最近のバス会社は、異性と隣合わせにならないように、席を決めてくれるので、異性と隣合わせになることはまずないし、安心して高速バスを利用できますね。

 

しかし、例外もあって、現在はどうなのかわかりませんが、以前利用したJR高速バスは、夜行バスにも関わらず、隣に異性が座ることもあり、とても気を使った記憶があります。

 

バス会社によって配慮してくれ宇るところと、そうでないところがあります。

「夜行バス比較なび」で事前に検索して調べれば 、そのあたりの情報もわかるので高速バスを利用するときは、「夜行バス比較なび」で調べると便利です。




デメリットは?

値段が安いという背景には、やはりデメリットも存在します。

 

まず席が4列シートです。

バスの真ん中が通路になっていて、左右に2列、2列というふうに席が配置されてます。

学生の頃に乗った観光バスと同じ席の配置です。。

 

そして、知らない人と長時間隣り合わせになります。

席が広々としたシートならいいのですが、これが4列シートは結構せまい。

夜行バスで大阪、東京間の8時間の工程を、知らない人と体を触れ合いながら行くわけですから、結構ストレスになります。

比較的男性よりも小柄で細身の女性同士なら、体が触れあうこともありませんが、男性同士の場合はまず体と体が触れ合います。

 

それとトイレがありません。

長時間乗車するのにトレイがどうしても必要な方には、格安の高速バスでの旅はおすすめできませんが、途中トイレ休憩が2回から3回あるので、気にならない方にはおすすめです。

 

・シートが4列で狭い

・男性同士だと隣の人と体が触れる

・トイレがない

 

というデメリットがありますが、そのあたりをクリアできれば、東京までの交通費を安く上げる事ができます。

デメリットに関してはお互い様なので、自分は割り切って、格安のバスのチケットを利用しますけど。

 

 

高速バスは金、土、日、祝日、祝日前はチケットの値段がはね上がるので、できるだけ格安で利用するにはやはり平日になります。




コメント

タイトルとURLをコピーしました